監視カメラの設置が犯罪の抑制につながる
監視カメラは、店舗や会社、工場、事務所、公園、河川などあらゆる場所に設置されていて、気がつきにくいかもしれませんが人々の生活のなかでもよくあるカメラの一つです。
たとえば、店舗における設置です。店舗で買い物をするお客様の大半は通常通りにレジを済ませ店舗を出て行かれますが、なかには商品を持ったままレジを済ませず万引きをする人もいる可能性があります。
このとき、店内に監視カメラが設置されていることによって、「カメラがあるからやめておこう」と犯罪の発生を未然に防いだり、万引きによる被害を最小限にすることができる可能性があります。また、実際に被害が出てしまった場合は、いつどのような人が商品を持ち帰ったのか、その様子を映像として記録することで証拠となることもあります。
そのほかにも、クレーム対応などでのやりとりにおいても映像とともに音声も録音できるタイプの監視カメラの場合は、その様子や一部始終を記録しておくことができます。
また、監視カメラは高額で導入できないという場合も、ダミーカメラを設置することによって、録画できないカメラであっても「見られているのではないか」「カメラがあるからやめておこう」と犯罪の抑制つながる可能性も期待できるでしょう。
防犯カメラや監視カメラ、ネットワークカメラの設置のことならお気軽にお問い合わせください。